みんな、もっと冷静になろうよ


食パン一斤、牛乳1リットル、卵1パックが、3日前から買えません。

私もちょっと冷静ではないかもしれないし、見苦しい愚痴なんでたたみます。




東北大地震の当日は、たぶんこんな状況じゃなかったように記憶してるけど。
おとといあたりから、我が家から徒歩1分の大型スーパーでも、池袋のデパートでも、コンビニでも、食パンも卵も牛乳も売り切れ状態です。


それだけじゃなく、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用品、ペットボトル入りの水、米、菓子パン、カップラーメン、乾麺、クッキーやビスケット、これらの棚が見事にすっからかん。
朝イチで行けば買えるのかしらん、と思いつつ「今日はあるだろう」と思ってお昼過ぎに行くと完売。
なんですかこの狂騒曲。


今日も午後1時ごろ行ったらそういう状態だったので、顔見知りの店長に聞いてみました。
大手スーパーS店長によると、


・朝10時の開店時には100人ほどが並んでいる。
・開店と同時に先を争って、卵やパンなどの日配品とトイレットペーパー、お米などを買いあさる。
・一人につき、通常の4倍くらいの量を買う。(お米は除く)


ので、通常通りの品数を仕入れても、ものの15分で売り切れてしまうのだそうです。


実際、私が店長と話をしている間も新しいトイレットペーパーが倉庫から出てきて、店員さんが並べる前にわれ先にと持ち去られて行きました。
ほんと、あれよあれよと言う間に。


この現象、東京23区内のことですよ。
しかも、私のところは都心部寄りなせいか、幸運にも今回の計画停電からははずれているエリアです。
飲食店もコンビニも開いてるし、節電のためにいろんなところが薄暗かったり、閉店時間が早まったりしてるけど、特に不便もなく街は動いています。
なのにこの品不足状態って!
これから実際に停電が来た時にはどうなってしまうんだろう。


私には、今現在どのくらいの危機が迫っているのかよくわかっていないのかもしれません。
原発から放射能が漏れだしてるし、地震はまた起こるかもしれないし、電力の供給もいつ止まるかわからないし、というくらいの認識です。
でも、こんなに食糧その他を買い占めるほどの必要性があるとは思えません。
もう少し冷静に、他を思いやる行動をして欲しいなーと考えるのは甘いんでしょうか。
なんかいつも元気いっぱいの私も疲れてきちゃいましたよ、とほほ。






なんて、パンが食べられないからって八当たり気味に。
実はここ2年くらい、ホームベーカリーを買うかどうかずっと悩んでたけど、やっぱり買おうかなあ。
でも買ったら、毎日一斤ずつ完食しちゃうのが明白なんで、怖くて踏み切れないんだよねえ。
あうぅ。